2009年11月4日水曜日

はてなに追加 MyYahoo!に追加 Googleに追加 del.icio.usに追加 livedoorClipに追加 Buzzurlに追加 dynabook ux に ubuntu 9.10 インストール

前回、VirtualBox(Mac)でとりあえず試してみたUbuntu 9.10ですが、
本日 日本語Remix がリリースされたようなのでこれを期にdynabook uxにインストールしてみました。
Ubuntu 9.10 Desktop 日本語 Remix CD リリース

今回は9.04→9.10へアップデートではなく、CDから新規インストールしました。
通常アップデートってext3のまま?かもしれないといらぬ心配をし、
どうせならと思いext4でインストール。

ext3→ext4へ変更する方法はあるとは思うのですが。。

配布がTorrent限定というのは、多少めんどうですが。。

取りあえず。Ubuntuにも入っているTrancemissionをMacに入れてダウンロード。

インストールは簡単だったので省略。

Ubuntu 9.10インストール後に行ったことの備忘録
<設定>
ディレクトリ名を変更
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
caps lockをcontrolに入れ替え
「システム」→「設定」→「キーボード」のレイアウトタブから「レイアウトのオプション」を選択
「Ctrlキーの位置」から「Make CapsLook an addtional Ctrl」を選択
下パネルを自動でかくす
gconf-editor
とターミナル上から入力し
左のところから
/apps/panel/toplevels/bottom_panel_screen0
と下っていく
auto_hideenable_animationsのチェックを外す
auto_hide_sizehide_delayunhide_delayを0にする
視覚効果を切る(好みによりけり)
「システム」→「設定」→「外観の設定」で視覚効果タブから「効果なし」を選択
ローマ字入力をMicrosoft IME風に(Macユーザですが、これだけはすみませんw)
「システム」→「設定」→「SCIM入力メソッド設定」を選択
「IMエンジン」→「Anthy」のローマ字タブを選択し、ローマ字テーブルを「Microsoft IME」にする。
<追加ソフト>
preload(高速化のため)
sudo apt-get install preload
詳しくは
Ubuntu 9.04高速化を試してみた-その2-
※今回は9.10出たばっかりなので、高速化についてはこれしかやっていません
おいおいやっていきたいです。
emacs 23(エディタ)
sudo apt-get install emacs-snapshot
zsh(シェル)
sudo apt-get install zsh
Wicd(ネットワークマネージャー)
sudo apt-get install wicd

<dynabook ux 限定>
Ubunt 9.04の時と同じく、やはり音が出ませんでした
ただ、前回と同じ方法で、とりあえずはイヤホンからは音がなるようになりました。
/etc/modprobe.d/alsa-base.conf に
options snd-hda-intel model=asus-mode4
を追加。 詳しくは
dynabook ux のubuntu 9.04で音が出ない件について その2 

また、

無線LANの調子がおかしい。。。
しかも、前回の方法でうまくいかないっぽい。
sudo apt-get install linux-backports-modules-karmic
とかやってみたんだが。。むりっぽい
要調査

とりあえず、これで主な設定とソフトは終了。
Firefoxの設定も載せようと思ったんですが、
長くなる上に、個人の使い方にかなり左右されるので、今回はパス。

あとは、ゆっくり楽しみます。

2009-11-10 追記
無線LAN上記の方法でうまくいってたようです。
sudo apt-get install linux-backports-modules-karmic
たぶんこれで大丈夫のはず。。
お騒がせしました

0 件のコメント:

コメントを投稿